本日、NHK全国合唱コンクール宮崎県大会が開かれました。合唱部顧問の友納真美先生のご指導の下、見事、銀賞を受賞しました。皆さんおめでとうございます。
もっと読む
本日、NHK全国合唱コンクール宮崎県大会が開かれました。合唱部顧問の友納真美先生のご指導の下、見事、銀賞を受賞しました。皆さんおめでとうございます。
もっと読む本日は「第4回宮崎県警察自転車等総合対策検討委員会」が8月1日(木)に県警本部で開かれ、本校が参加した時の様子をお届けします。本校からは、生徒会長の中武そらさん、生徒会副会長の上米良ゆいさん、そして生活交通委員会の委員
もっと読む本日は、管理栄養士の鮫島ゆかり先生をお招きし、「食育と健康」というテーマで鵬翔中学校PTA主催の家庭教育学級講座が開かれました。 講座では、大人だけでなく、多感な子どもたちの心と身体を支えるためには、食が肝要であること
もっと読む本日、J3生(中学3年生)とその保護者を対象に修学旅行説明会を行いました。生徒にとっては、J1から始まった英会話、J2での英語研修、 そしてJ3時に待ちに待った「カナダ・バンクーバー」に修学旅行に行きます。そこで、JT
もっと読む本日は、鵬翔生の朝の過ごし方についてご紹介します。 本校は、宮崎市内をはじめ、都城市・日向市・小林市・日南市・串間市など多方面から通学しています。朝のSHR(朝の会)が始まるまでは、今日読む本を探している姿、新聞記事の要
もっと読む本日は、J1生では地理と理科、J2生では数学、J3生では国語の参観授業を行いました。 各教科、ユニークな授業が行われていました。ご多用の中、さらには雨天の中、多数の保護者にご観覧いただきました。ありがとうございました。
もっと読む本日、 宮崎南警察署 生活安全課 巡査長の漆島宏哉様 をお招きし、情報モラル教室を行いました。 中学生にとって身近な情報社会との向き合い方について学習しました。中学生が実際にあって困ったトラブルなど具体例をまじえて 、分
もっと読む本日、J1生を対象に租税教室を実施しました。南九州税理士会宮崎支部税理士の森川洋昭様に来校いただき、税に関する知識や税理士の仕事について講演をしていただきました。 1億円の見本を手に取ることができた生徒たちは、1億円の重
もっと読む本日は、本校が、宮崎南警察署様より「自転車交通安全モデル校 (令和6年5月1日より令和7年3月31日) 」として、指定を受けましたので紹介します。本校では、生活委員会が「自転車安全利用五則」に加えて、「2重ロックの呼び
もっと読む本日は、先日4月27日(土)に学力推移調査(ベネッセ)を実施した様子をお届けします。 新入生にとっては、初めての対外模試でした。「国語・数学・英語(リスニングを含む)の3科目型」と学習実態調査を終え 最後までしっかりと取
もっと読む