2024.07.17 結団式に向けて

金曜日には、終業式が行われます。1学期も残すところ、あと2日となりました。本当に早いものです。最後まで体調管理をしながら頑張っていきましょう! 終業式の日には、結団式も行われます。楽しみにしている人も多いのではないでしょ

もっと読む

2024.07.10 大切な準備の時間⭐️

もうすぐ鵬翔中学校の特待生チャレンジテストが行われます。その時に披露するハンドベルの練習が行われました。鵬翔中学校のハンドベルは、部活動ではなくハンドベルに興味を持った生徒たちで行なっています。 いい演奏で保護者の皆様を

もっと読む

2024.07.03 水泳を楽しもう🏊

今日は、男子の水泳の授業と女子が体育大会の練習が行われました。 バスで会場まで移動し、準備をしてスタート!特に男子の水泳の授業は、楽しみにしている生徒が多かったので、行くときから多くの笑顔が見られました。 女子は体育大会

もっと読む

2024.07.01 ベストを尽くせ🏅

今日は、中学校総合体育大会(県大会)の壮行式が行われました。鵬翔中学校からは、陸上部、硬式テニス部、新体操部が出場します! 校長先生や生徒会長の中武そらさん(小松台小出身)からの激励の言葉を受け、選手の皆さんも頑張ろうと

もっと読む

2024.06.25 第2回定期考査(1日目)

今日から定期考査がスタートしました。前々から計画をたて、しっかりテストに向けて準備をしてきた生徒も多かったようです。 1時間目の自学の時間には、テスト範囲の最終確認を丁寧に行う姿が多く見られました。 2時間目からのテスト

もっと読む

2024.06.13 教育実習

 5月末から教育実習生として、鵬翔中学校の卒業生(第13期生)である二見亘俊先生(九州大学・文学部)が来てくれています。今日は、J2で国語の研究授業を行いました。 J2の国語発展クラスで「小説 盆土産」の授業を行いました

もっと読む

2024.06.04 英会話&社会の授業

本校では、1クラスを3つのグループにわけて英会話の授業を行っています。少人数で行うことで、話をする機会が増え、ALTの先生方ともたくさん触れ合うことができます。 J1生も授業に少しずつ慣れてきて、積極的に英語を使って会話

もっと読む

2024.05.22 定期考査最終日!

定期考査も最終日となりました。疲れも若干ありますが、最後までしっかりと頑張る様子が見られました。 3年生は3科目の試験があり、昨日の夜に計画的に学習を進めた生徒が多くいました。 明日からはテストの返却も始まります。できな

もっと読む

2024.05.08 身体測定

今日は、身体測定が行われました。身長や体重が気になるようで、午前中からソワソワした様子が見られました。 今回の測定では、視力検査や聴力検査も実施されました。結果は後日お知らせがあります。 中学生は成長の途中です。これから

もっと読む

2024.05.01 道徳の時間

ゴールデンウィークがスタートしているところもありますが、今日も鵬翔中学校の生徒たちは元気に登校してくれました。 鵬翔中学校では、水曜日に道徳の授業が行われています。 J1Aでは、携帯電話に関すること、J1Bでは、命の大切

もっと読む