先週土曜日に、全学年GTECを受検しました。このテストでは4技能全ての力を測ることができます。 Speakingのテストではタブレットを使用して音声を録音します。スピーキングの力を測る機会はなかなかありません。普段の英
もっと読む
先週土曜日に、全学年GTECを受検しました。このテストでは4技能全ての力を測ることができます。 Speakingのテストではタブレットを使用して音声を録音します。スピーキングの力を測る機会はなかなかありません。普段の英
もっと読む1週間のスタートです。週末はゆっくり身体を休めることができましたか?生徒たちは今日も1日しっかりと授業を受けていました。体育の授業では持久走が始まりました!!今日は5分間、体育館を走りました。3学期には持久走大会が行わ
もっと読む先日、J2Aの池田虎吉さん(宮大附属小出身)が公益財団法人宮崎県青少年育成県民会議主催の「家庭の日」ポスターコンクルールで優秀賞を受賞し、県庁で行われた表彰式に参加してきました。河野俊嗣宮崎県知事より表彰状を受け取った
もっと読む今日の体育の時間J2生はバスケットボールを行っていました。これまでの体育の時間で基本的な動きなどを学んできました。今日はこれまでの練習を活かして試合を行っていました。クラス混合でチームを組み、試合を行いました。 チー
もっと読む 先月31日(木)にESS部ではハロウィンパーティーを実施しました。ESS部のとって、年に1度のビックイベントですこの日だけは部員たちは思い思いの仮装をして部活動に参加します。ジェニファー先生と一緒にハロウィンを楽しみ
2日間行ったJ2生の英語研修ではたくさんのことを学びました。グローバルビレッジプログラムでは英語を話す楽しさ、英語が伝わった時の嬉しさや伝わらない悔しさ。それぞれが色んな思いを抱いたことでしょう。その思いを今後の英語学
もっと読むスピーチを作成し、いよいよスピーチ発表の時間となりました。一人一人が自分のこれからの生活をより充実したものにするための素晴らしい発表をしてくれました。この2日間で感じたことをぜひ今後の学校生活に生かしてほしいと思います
もっと読む朝食を終え、いよいよ最後のプログラムとなりました。まずは、ジェスチャーゲームをしてプログラムスタートです。このあと全員が1分間スピーチを行います。今回のプログラムで学んだことをもとに、これからの生活で自分がどのように
もっと読む夕食前最後の活動は、ポスター作成です。グロバールリーダーにたくさん質問をし、リーダーを紹介するポスターを作成しました。みんなに自分たちのリーダーを知ってもらうために、分かりやすいポスターを作成しようと工夫をしながらポス
もっと読むいよいよグローバルビレッジプログラムのスタートです!!まずはアイスブレイクで「シューマイシューマイじゃんけん」をしました!! 緊張が溶けた生徒たちにはたくさんの笑顔が溢れていました。アイスブレイクの後は、グローバルリ
もっと読む