本日、J2・J3生のファミリー対面式を行いました。各班のチューターの先生の紹介があり、その後、それぞれ班に分かれて、自己紹介や清掃場所の確認などを行いました。 ファミリー対面式のあとは、中学棟に戻り部活動紹介の準備の時
もっと読む
本日、J2・J3生のファミリー対面式を行いました。各班のチューターの先生の紹介があり、その後、それぞれ班に分かれて、自己紹介や清掃場所の確認などを行いました。 ファミリー対面式のあとは、中学棟に戻り部活動紹介の準備の時
もっと読む本日、今年度最後のファミリーマッチを行いました。写真にて様子を紹介します。 今回、生徒会発案の『ポイントゲットチャンス!!』がありました。じゃんけん列車です!じゃんけん列車の勝者チームにポイントが加算されます。 男
もっと読む本日、全学年総復習テストを行いました。今回のテストは、学力判定を目的とした通常のテストとは違い、復習を目的としています。きちんと復習をして、時間をかけて取り組んだことがそのまま得点へ反映されます。教科は、国語・数学・英
もっと読む本日、『春のオープンスクール 3月20日(水・祝:春分の日) 』に向けたハンドベルの練習を行いました。 これまでJ3生を中心としたメンバーが、学校行事の際のウェルカム演奏をしてくれていました。いつも素敵な音色を奏でて
もっと読む明日のマラソン大会に向けて、J1生は最後の時間走に挑戦していました。この写真は、10分間走の様子です。 明日のマラソン大会は、青島トロピカルロードで行います。女子のスタートは、10時10分。男子スタートが、10時35
もっと読む本日J1-Aは、重曹とクエン酸の粉末を混ぜ、そこに水を加えると化学反応が起こる吸熱反応の実験を行いました。 手のひらで泡(二酸化炭素)が発生すると、 「冷たい!!」 「すごーい!!」「お風呂の入浴剤みたい!!」と、
もっと読む昨日サイエンス部では、部活動紹介や入学準備セミナー、サマースクール等の際に使用する教材作成をしていました。毎年サマースクールや部活動紹介の時には、サイエンス部の生徒たちがサポートをしてくれています。 これまでの活動で学
もっと読む令和6年度学校案内パンフレットの写真撮影が始まりました!本日は、授業風景の撮影です。 カメラを向けられ、生徒たちは少し緊張した様子でしたが、順調に撮影は進みました! 明日のHOSHOタイムは、英語です。合格点がとれるよ
もっと読む本日7限目、J3-Bは音楽の時間です。3月9日(土)に予定しています修了証書授与式に向けて、修了の歌の練習が始まりました。歌は、自分たちで選んだようです!まず、楽譜を各自製本し、男女分かれてパート練習です。 これから
もっと読む本日、調理実習を行いました。今回のメニューは、サバの味噌煮ときゅうりわかめしらすの酢の物、デザートはスイートポテトです。 みんなで「いただきまーす!」 担任の福永先生や副担任の中森先生、日頃数学や英語を教えてもらってい
もっと読む