本日は、定期考査最終日でした。連日のテスト勉強で疲労がピークに達している生徒達も最後の力を振り絞って一生懸命頑張っていました。 J1・J2【保健体育】【技術・家庭】【数学②】J3【物理基礎】【保健体育】【家庭】【数学②
もっと読む
本日は、定期考査最終日でした。連日のテスト勉強で疲労がピークに達している生徒達も最後の力を振り絞って一生懸命頑張っていました。 J1・J2【保健体育】【技術・家庭】【数学②】J3【物理基礎】【保健体育】【家庭】【数学②
もっと読む本日は、昨日の天気と打って変わって朝から雨が降っていました。しかし、そんな悪天候に負けず生徒達の目は鋭く緊張感のある雰囲気でした。もちろんそれは、生徒達が定期考査2日目に集中していた表れだと思います。 2日目の教科は
もっと読む本日は、学校参観日が行われました。 J1A【数学】J1B【国語】J2【理科】J3【英語】 どのクラスの生徒たちも緊張感の漂う雰囲気で授業が始まりました。しかし、授業が始まるとギャラリーを気にすることなく授業に集中する
もっと読む昨日に引き続き、教育実習生の髙橋先生が行った道徳の授業の様子をお届けします。 今日の授業は【SNSとどう付き合うか】をテーマとする題材でした。生徒たちは話し合いの中で身近にあるSNSのメリット・デメリットやどのような
もっと読む本日の4限目に、今週末に行われる宮崎県中学校総合体育大会の壮行式が行われました。 校長先生や生徒会長の岩切悠さん(高鍋西小出身)からの激励の言葉を受け、バスケットボール部・バドミントン部・陸上部・卓球部の選手たちは身
もっと読む本日は、放課後の体育館の様子をお届けします。 来週末に行われる宮崎県中学校総合体育大会に出場するバスケットボール部とバドミントン部が一生懸命汗を流していました。勝敗がはっきりするスポーツは、ある意味残酷な部分もありま
もっと読むNewspaper In Education 今年度も、鵬翔中学校ではNIE活動を行っています。各クラスで新聞を読み気になった記事についてまとめたものが廊下に掲示されています。 インターネットやテレビなど様々な情報
もっと読む今日も、生徒たちは毎時間の授業に必死に食らいついている様子でした。 生徒たちは 日々、授業などの学校での勉強、課題等の家での勉強を通して、自然と「勉強」というものは受け身になるのではなく、自ら学びにいく必要があるこ
もっと読む本日は、J2生が総合の時間で取り組んでいる「外国調べ」の様子をお届けします。 今年度、英語研修が予定されているJ2生は今のうちから様々な国に目を向け興味を持つことが大事です。普段生活している日本と異なる文化が世界には
もっと読む本日から、第1回定期考査が始まりました。今年度最初の定期考査に向けて、生徒たちはこの数週間勉強してきました。その成果は発揮できたでしょうか。 J1生にとっては中学校初めてのテストで、どのように過ごしていいのか分からな
もっと読む