テストが近いこともあって放課後には、各教室で黙々と勉強する姿が見られました。先生や鵬翔サポーターの先輩に質問をしたりしていました。 来週火曜日からは第2回定期考査です。土・日に計画的に勉強してベストが出せるように頑張
もっと読む
テストが近いこともあって放課後には、各教室で黙々と勉強する姿が見られました。先生や鵬翔サポーターの先輩に質問をしたりしていました。 来週火曜日からは第2回定期考査です。土・日に計画的に勉強してベストが出せるように頑張
もっと読む今日は、授業の様子をお届けします。 J1の国語の授業では、7月14日(火)から行われる定期考査にむけて、漢字テストが行われました。 休み時間や放課後の時間も、先生や友人に質問したり、黙々と学習する姿が見られます。7
もっと読む今日は、情報モラル教室を行いました。 携帯スマホ、SNSに関する基本的な使い方や、被害者加害者にならないための講話をしていただきました。 スマートフォンやパソコンなどを利用する機会が増えています。今日の講話内容を思
もっと読む今日は、ハンドベルの練習の様子をお届けします。今回は、7月23日(木・海の日)に行われる第一回チャレンジテストに向けて、J3メンバーが練習をしています。 新しい曲を練習中です。 7月23日(木・海の日)第一回チャレ
もっと読む今日は、体育大会結団式を行いました。生徒会役員が中心となり、準備をしてくれました。 団長、副団長が挨拶を行い、その後、団のクラス分けと団色決めがありました。その結果、赤団:J3A、J2A、J1A 白団:J3B、J2
もっと読む今日はビブリオバトルが文化委員会で行われていました。ビブリオバトルとはおすすめの本を紹介し、どの本が一番読みたくなったかを決めるものです。毎年、文化発表会前には各クラスでビブリオバトルを行い、クラスの代表者が文化発表会
もっと読む今日は、午前中にファミリーマッチが行われました。競技は、ドッチボールです。J1生にとって初めてのファミリーマッチは、どうだったでしょうか? 外野の人数で勝敗が決まります。人数が同じときは、代表のじゃんけんで勝敗が決定
もっと読む今日、J1・J2の書道の時間に、今年度の年間テーマ&スローガンである「歩」を書きました。 今年度の年間テーマ&スローガンは、「歩(あゆむ)~一歩ずつみんなで一緒に歩みだそう!未来へ~」です。 今回の作品
もっと読むJ1生は総合学習の時間を使って、大学の学部調べを行っています。グループで調べたい学部を決め、まとめています。 どの学部がどのような勉強をするのか、どのような職に就くことが出来るのかなどを調べ、全員で情報を共有します。
もっと読む今日も学校では、集中して授業を受ける姿が見られました。7月14日(火)から定期考査が行われます。早めに取り掛かり、いい結果が出せるよう計画的に進めていきましょう。 じめじめした日が続いています。規則正しい生活を心がけ
もっと読む