本日、調理実習を行いました。今回のメニューは、サバの味噌煮ときゅうりわかめしらすの酢の物、デザートはスイートポテトです。 みんなで「いただきまーす!」 担任の福永先生や副担任の中森先生、日頃数学や英語を教えてもらってい
もっと読む
本日、調理実習を行いました。今回のメニューは、サバの味噌煮ときゅうりわかめしらすの酢の物、デザートはスイートポテトです。 みんなで「いただきまーす!」 担任の福永先生や副担任の中森先生、日頃数学や英語を教えてもらってい
もっと読む本日1限目、修了アルバムの個人写真撮影を行いました。天気も良く、絶好の撮影日和でしたカメラマンさんの説明を聞き、席に座ってパシャリ
みんなニッコリいい笑顔で撮れました! どんな仕上がりになるかは完成してからのお楽し
本日は、来年度入学予定の皆さんが、入学準備セミナーに参加しました。緊張と期待の入り交ざった表情での登校でしたが、HRと3つの授業が進むにつれて笑顔が増えていきました。 朝のHRの後、各クラスとも、「小論文」「英語」「
もっと読む本日7時間目、J2Bは美術の時間に、ステンドグラスの作成を行いました。 生徒たちは、昨年秋頃からステンドグラスの作成に取り組んできました。カッターを慎重に使い、それぞれが目指す完成形に近づくことができるよう、作業を行
もっと読む体育の授業では各学年持久走が行われています。J1生の授業ではまず15分間走を行っていました。岡本先生から「頑張れ~!!」と声をかけてもらいながら、生徒同士で声を掛け合う姿も見られました。 持久走が得意な生徒も、すこし
もっと読む本日、テニス部バドミントン部バスケ部陸上部の4部合同でランニングメニューを行いました。グラウンドに大きな掛け声が響き渡ります! 休憩時に、バドミントン部やバスケ部の生徒たちがテニスを体験している姿も見られました。たく
もっと読む本日は第3回ベネッセ学力推移調査が行われました。あいにくの雨の中での登校でしたが、今年度最後の対外模試を受験しました。 国語・数学・英語(リスニングを含む)の3教科の試験と学習実態調査を終え、生徒たちはほっとした表情
もっと読む今週の保健の時間、J2生は、心肺蘇生法やAEDの使い方など、応急手当について学びました。 先生の説明を聞いた後、各自、手を置く位置や胸骨圧迫の仕方など、友だちと確認しながら実践していました。 初めてAEDを使う生徒
もっと読む本日はJ3生の数学の授業を紹介します。J3では、数学Aの三角形の内心について学習していました。 各クラスとも集中して取り組んでおり、中萬先生のクラスではタブレットを使って解答を交換する様子も見られました。数学は他教科と比
もっと読む本日は、J3の英会話の様子を紹介します。 トンプソン先生のクラスは、「昨年を振り返り、今年頑張りたいことや抱負」について。 ジェニファー先生のクラスは、「2023年で一番楽しかったこと」「2024年の目標」について、
もっと読む