本日、第1回定期考査最終日です。日頃の学習の成果は発揮できましたか? 休み時間は、黙々と自分でまとめたノートとにらめっこをする姿や友人同士で問題を出し合い時間ぎりぎりまで確認する姿が見られます。 明日は、通常土曜授
もっと読む
本日、第1回定期考査最終日です。日頃の学習の成果は発揮できましたか? 休み時間は、黙々と自分でまとめたノートとにらめっこをする姿や友人同士で問題を出し合い時間ぎりぎりまで確認する姿が見られます。 明日は、通常土曜授
もっと読む本日、定期考査2日目でした。午前中のテストを受け、午後は自学自習の時間です。 明日行われる教科の対策を黙々と行っていました。授業で「教えてもらう」だけが勉強ではなく、自分から学んでいくことも大切です。分からないところ
もっと読む本日5限目、J1生は新体力テストのハンドボール投げを行いました。何度か友人同士で練習をした後、測定です! 小学校時の記録を更新することができたでしょうか。 明日から3日間、第1回定期考査を実施します。17日・18日
もっと読む本日、6限目J3生が50m走をしていました。 現在、体育の授業では新体力テスト真っ只中です! まずは軽くランニングをし、いよいよ本番!タイム測定です! 「久しぶりに全力で走りました!」「去年よりタイムが良くなりまし
もっと読む今日は部活動日でした。今週からJ1生も本格的に活動を始めています。部活動日を楽しみにしている生徒たちは今日も楽しくそれぞれの部活動で活動を行いました。今日のESS部では「Guess What?」と「シュレイズ」というア
もっと読む本日、英会話の授業がありました。英会話の授業は、1クラスを2つに分けた少人数クラスで授業をしています。また、ALTの先生と日本人の英語教員がはいりチームティーチング形式で行っています。 授業の冒頭で「What did
もっと読むゴールデンウイークが明け、久しぶりの学校でした。 J2・J3生は、朝課外がスタートし、J1生は、今日から本格的に部活動が始まりました。 放課後学習も始まりました。授業でわからなかった問題など、どんどんHOSHOサポー
もっと読む本日は、サイエンス部の体験部活動の様子を紹介します。1日目は、『像の歯磨き粉』、2日目は『炎色反応』の実験を行いました。 像の歯磨き粉は、過酸化水素が分解すると酸素が発生する性質を利用して、泡の噴火を見ました。1回目
もっと読む今日は部活動日でした。本日の部活動の様子を写真部の生徒たちが撮ってきてくれました! 本日はJ1生の2度目の体験部活動日でもあり、J2・J3生が丁寧に活動のサポートをしてくれていました。どの部活動も和気あいあいと楽しく
もっと読む本日も通常の授業が行われました。活気に溢れていたり、集中して取り組んでいたり、授業内容によって様子は様々ですが、共通するのは学ぶ意欲の高さです。どの授業でも意欲的に取り組み教科担任の先生の授業をしっかりと聞き、ノートを
もっと読む