昨日、宮交シティアポロの泉にて、国税庁「税を考える週間」関連事業「税に関する中高生の親子短歌・書道コンクール」の表彰式が行われました。 全ての応募作品866点のうち、親子短歌部門で本校生徒2名が入賞しました。それぞ
もっと読む
昨日、宮交シティアポロの泉にて、国税庁「税を考える週間」関連事業「税に関する中高生の親子短歌・書道コンクール」の表彰式が行われました。 全ての応募作品866点のうち、親子短歌部門で本校生徒2名が入賞しました。それぞ
もっと読む本日11月26日(土)に実施する学校参観日「命の教育」で講師をしてくださる先生が来校されました。各学年の代表生徒が講師の先生にインタビューを行いました。インタビューをした内容をもとに当日、講師紹介をします。楽しみにして
もっと読む昨日、令和4年度青少年の主張宮崎県大会において、優秀賞を受賞しましたJ3A三田井愛結さん(住吉小出身) が、河野俊嗣県知事と対談を行いました。 とても緊張した様子でしたが、自分の思いをしっかりと河野知事に伝えていまし
もっと読む本日、鵬翔中学校高等学校看護専攻科合同の芸術鑑賞会が行われました。今年は「ORIENTARHYTHM」の方々にお越しいただき、映像とダンスをシンクロさせたプロジェクションライブ 「SHU 守破 HALI」 を鑑賞しま
もっと読むJ1Aの書道の授業の様子です。生徒たちはみんな静かに集中して授業に取り組んでいました。小筆を使用して「いろは歌」を丁寧に清書していました。書道では、文字のバランスや字の太さ、「とめ」「はね」「はらい」など気を付けること
もっと読む本日6限目、J3生は体育の授業でバドミントンをしていました。準備運動後、試合スタートです! タイマーの合図で対戦相手を変え、色々な生徒と試合をしていました。男女のダブルスがあったり、シングルスで真剣勝負をしたりしてい
もっと読む本日、中学部のみの芸術鑑賞会が行われました。Pastel Clockさんをお迎えして、1時間半にわたるコンサートが開かれました。 Pastel Clockさんは九州出身の男性3人組アカペラ&エンターテインメントグルー
もっと読む本日、J3生がベネッセ総合学力テストを受験しました。普段の定期考査とは異なり、1つの教科のテストが60分を超えるものでしたが、鵬翔中学校最上級生として、最後まで一生懸命、問題と向き合っていました。 今年度から、高校生
もっと読む本日、第2回日本能力漢字能力検定試験を全員受検しました。年に3回実施される漢字検定のうち、1回を鵬翔中学校では毎年全員受検をしています。生徒たちは毎週の漢字テストや放課後学習の時間等に参考書を広げ、合格に向けて学習を積
もっと読む最後の目的地の九州大学に到着しました。朝から動きつづけていた生徒たちは、大学の学食で大学生に交じりながら、自分たちでメニューを選びお昼ご飯を食べました。普段は、学校の教室で昼食をとる生徒たちにとっては、大学生に交じって
もっと読む