自己紹介が終わった後は、グローバルリーダーが各班を回って母国文化や生活スタイルなどをパソコンのスライドを使って紹介してくださいました。 普段、知ることのない海外の異文化に生徒は興味津々で、前のめりになって説明を聞いて
もっと読む
自己紹介が終わった後は、グローバルリーダーが各班を回って母国文化や生活スタイルなどをパソコンのスライドを使って紹介してくださいました。 普段、知ることのない海外の異文化に生徒は興味津々で、前のめりになって説明を聞いて
もっと読むいよいよプログラムが開始しました。まずはJ2B工藤明奈さん(加納小出身)のかっこいい英語での挨拶から始まりました。そして、アイスブレイクの「シューマイシューマイじゃんけん」で場の空気が一気に温まりました。デモンストレー
もっと読む宮崎を出発したJ2生は、バスに揺られ無事福岡の会場に到着しました。 荷物を部屋に置いた後は、会場内のレストランに移動して昼食をとります。バスでの長時間移動で疲れたのか、黙食ではありますが、皆美味しそうにご飯を食べてい
もっと読む朝起床し、7時から朝食です。朝ご飯をしっかりと食べてこれからのプログラムに向けて活力をつけます。朝食後は2日間おいしいご飯を作ってくださったスタッフの方々にお礼のあいさつを行いました。 朝食を終えて、本日の活動に入っ
もっと読む昨日のJ3生に引き続き、今朝J2生がグローバルビレッジプログラムに向けて、福岡県宗像市に出発しました。 出発式では、吉田教頭先生からの研修に向けての激励をもらったり、JTBの執行さんの挨拶があったりと生徒たちの顔が研
もっと読む夕食はグローバルリーダーのみなさんと一緒に食事をしました。 夕食後は1日目最後の活動となるGlobal Talent Showdです。リーダーたちとの更なる交流を深めることのできる活動でした。遠慮しがちだった子どもた
もっと読む今回のメインの活動であるインタビュー活動ではグローバルリーダーが日本に来て感じたカルチャーショックをテーマにグローバルリーダーにたくさん質問をします。 質問して得た情報をもとにリーダーの紹介とリーダーが感じたカルチャ
もっと読むアイスブレイクによって、緊張も解けた子どもたち、いよいよグループ活動の開始です!まずはお互いに自己紹介をし、2日間の目標設定とグループ名・決めポーズを決めました。 目標が決まった後は、ほかのグループに紹介をします。グ
もっと読む本日より、J3生は英語研修へ行っています。学校では、J2・J1生が学習しています。J1生は1限目、先週の土曜日に引き続き大学の学部研究を行っていました。 また、4限目の英語の時間はリスニングに挑戦していました。 J2生
もっと読む本日の3・4限目にJ1生が大学の学部研究を行っていました。 1学期で職業調べを行ったJ1生ですが、自分たちが調べた職業になるためにはどの学部に進学し、どのような資格を取得していく必要があるのか、また、どの大学にその学
もっと読む