本日も暑い1日でした。熱中症など体調不良にならないか心配しましたが、元気に学校生活を送ることができました。明日は熱中症警告アラートが発表される予想がでています。こまめに水分をとるなどの対策をとり、体調管理に努めましょう
もっと読む
本日も暑い1日でした。熱中症など体調不良にならないか心配しましたが、元気に学校生活を送ることができました。明日は熱中症警告アラートが発表される予想がでています。こまめに水分をとるなどの対策をとり、体調管理に努めましょう
もっと読む昨日、情報モラル教室を行いました。 インターネットやゲームは楽しく便利な反面、危険なことに巻き込まれることもあります。具体例や動画をまじえて 、ネットを通して起こり得るトラブルについて分かりやすく教えていただきました
もっと読む本日、川上真愛先生(英語)の研究授業が行われました。現在完了形を学習しました。川上先生は鵬翔中学校第10期生の卒業生です。 英語科の先生方が参観に来られて少し緊張している様子ではありましたが、和やかな雰囲気で授業が行
もっと読む本日1限目、J2-Aは、タブレットを使用し、発表を行っていました。 班に分かれて、自分の住んでいる地域の魅力を調べ、まとめたものを発表していたようです。 まだまだ知らない宮崎の魅力があり、生徒たちは興味津々に耳を傾
もっと読む本日、J3生はベネッセ総合学力テストを受験しました。 国語60分、数学80分、英語(リスニング含む)60分あり、試験時間の長いテストでしたが、時間いっぱい問題と向き合っていました。 結果が気になるところですが、自己
もっと読む本日は男子の水泳実習を行いました。今日も気温が高く暑い1日だったため、とても気持ちよさそうでした!体育の先生に泳ぎ方等を教えていただき、コースに分かれて時間いっぱい練習を行いました! 女子は陸上競技場で50m走のタイム
もっと読む放課後の時間やお昼休みを使って、英語検定2次試験に向けた面接練習が行われています。 英語科の先生にアドバイスをもらいながら合格に向けて頑張っています!練習を繰り返すことでコツをつかんでいけます。試験まで残り少ないですが
もっと読む本日、水辺調査を行いました。鵬翔中学校では、毎年大淀川流域3地点で水質調査を行っています。今年度の調査も、宮崎市環境保全課の方々にご協力いただきました。暑い中熱心にご指導いただき、ありがとうございました! では、水辺調
もっと読む本日4限目、J2-A教室を覗いてみると、原子番号1~20の元素を見つけるクロスワードパズルを解いていました。 1番にパズルを完成させようと、みんな真剣です!! サポートの様子です。 明日、J2生は水辺調査を行います
もっと読む本日、水泳実習を行いました。今日は女子が運動公園内プール場にて水泳実習を行い、男子は陸上競技場で体育大会の練習を行いました。久しぶりの水泳ということで、水に慣れるところからスタートしました!その後は、コースに分かれて時
もっと読む