明日は、いよいよ第17期生修了証書授与式が行われます。J1・J2生がJ3の先輩たちのために体育館の設営、教室の装飾等をしてくれました。ありがとうございます!午後は前日表彰を行いました。 明日は第17期生の立派な姿を楽
もっと読む
明日は、いよいよ第17期生修了証書授与式が行われます。J1・J2生がJ3の先輩たちのために体育館の設営、教室の装飾等をしてくれました。ありがとうございます!午後は前日表彰を行いました。 明日は第17期生の立派な姿を楽
もっと読む本日7限目、松熊隼先生(歴史)の研究授業がJ1Bにて行われました。ヨーロッパ人との出会いと全国統一の単元を学習しました。 明日は、前日表彰が行われます。女子生徒は、緑のソックスを準備しましょう。
もっと読む本日は、J2理科の授業の様子を紹介します。 小学校の時に学習した「太陽の通り道」に関する内容を深めた「太陽が一日にどのように動いていくのか(速さの変化や通る道筋)」を、透明半球を使って中庭で実験をしました。 休み時間
もっと読む本日2限目、飯干拓先生(英語)の研究授業がJ2Bで行われました。英語科など参観の先生方からの視線があるにも関わらず、和やかな雰囲気で授業が行われていました。 生徒との対話のような掛け合いの中で、一つ一つの知識を丁寧に
もっと読む本日、部活動の日です。野球部は、グラウンドで活動しています。中萬先生の指導のもと、体幹トレーニングを行っていました。 バドミントン部は、中庭でトレーニングをしていました。 明日のHOSHOタイムは、数学です。合格点
もっと読む★合格速報 宮崎大学医学部医学科合格!! 宮崎大学医学部医学科に合格を果たした中高一貫第14期生の加藤愛望さん(江南小出身)が、報告に来てくれました。6年間もの長い期間、目標に向かってよく頑張りました!おめでとうございま
もっと読む本日は、サイエンス部の様子を紹介します。 カメラマンは、J2-A宮本夏希さん(江南小出身)です。 ジュースにエタノールを加えてDNAの本体を取り出して観察する実験をしました。グレープフルーツジュースが特にわかりやす
もっと読む本日6限目、迫将倫先生(国語)の研究授業がJ1Bで行われました。 今日の授業は「翻訳作品を読み比べよう」という単元で、「星の王子さま」を題材に、色々な翻訳者による文章を読み比べていました。翻訳によって印象が変わること
もっと読む鵬翔中学校が、第12回言の葉大賞で学校賞を受賞しました。 また、中高一貫15期生で高校2年生の佐藤知優さん(五十鈴小出身)が入賞を果たしました。 言の葉大賞は、テーマに沿った八百字の作文を応募するコンクールです。今回
もっと読む本日、バドミントン部とバスケットボール部がグラウンドで合同練習を行いました。まずは、けが防止のためランニングとストレッチから始まりました。 その後は、遊びを取り入れながら、走力を鍛えるためのメニューを中心に行いました
もっと読む