スピーチの発表も終わりいよいよ2日間お世話になったグローバルリーダーのみなさんとのお別れの時間がやってきました。修了式では、J3生全員に修了書がリーダーから一人一人手渡されました。
さらに昨日の「サバイバルイングリッシュ」での優勝班と「ポスターメイキング」で一番良かった班の表彰が行われました。
結果は7班と8班でした!!一人一人に賞状が渡されました!
生徒を代表して中尾真利愛さんが「この2日間を通して良い経験ができました。これからも自分自身を成長させるために挑戦し続けます。」と英語でお礼の言葉を述べました。
グローバルリーダーの方からも「失敗をしても勉強や夢に向かって頑張り続ければきっと叶うよ!頑張ってね!」と熱いエールをいただき2日間に渡るグローバルビレッジプログラムが終了しました。
お礼の言葉
中尾真利愛さん(宮崎南小出身)
昨日は恥ずかしさなのか、リーダーに声をかけることもできなかった子どもたちですが、別れを惜しみたくさん会話をしていました。ささやかながら、折り紙のプレゼントをしている生徒もいました。とても喜んでくれていました。
最後にみんなで集合写真!!2日間多くのことを学んだ子どもたち。リーダーのみなさんに助けられながら、英語を話す楽しさや伝わらないもどかしさ、伝わったときの喜びなどさまざまなことを感じたことでしょう。その気持ちを忘れず、今後も英語の学習に取り組んでいきましょう!
グローバルリーダーのみなさん!本当にありがとうございました。
お世話になったグローバルリーダーのみなさん
最後までお見送りをしてくれました。
グローバルアリーナを後にしてJ3生は大宰府へと向かいました。その様子は次の記事でお伝えします。
【英語研修J3の過去の記事はこちらからでも確認できます。※更新順】
〈2日目〉
〇J3グローバルビレッジプログラム2日目④→ここをクリック ※最新版
〇J3グローバルビレッジプログラム2日目③→ここをクリック
〇J3グローバルビレッジプログラム2日目②→ここをクリック
〇J3グローバルビレッジプログラム2日目➀→ここをクリック
〈1日目〉
〇J3グローバルビレッジプログラム1日目④→ここをクリック
〇J3グローバルビレッジプログラム1日目③→ここをクリック
〇J3グローバルビレッジプログラム1日目②→ここをクリック
〇J3グローバルビレッジプログラム1日目➀→ここをクリック
★J2生の英語研修の様子はコチラから→J2生英語研修