今日は、生徒会企画のファミリー対面式、部活動紹介が午前中行われました。昨日の部活動時間にJ2・J3生の先輩たちがJ1生に楽しんでもらえるよう熱心に打合せしたものを本日お披露目です。
ファミリー活動における目的を川﨑校長先生からお話していただき、対面式の流れを宮﨑先生から説明していただきました。

川﨑 基宏 先生

宮﨑 健史 先生
J1生への挨拶は、佐藤知優さん。J1生からJ2・J3生への挨拶を伊藤優音くんが行いました。
生徒会長
佐藤 知優さん(五十鈴小出身)J1生代表挨拶
伊藤 優音くん(田野小出身)
生徒会副会長
里岡 映菜さん(潮見小出身)
前半の部、ファミリー対面式が終了し、後半の部、部活動紹介が始まります。
バドミントン部
なぎなた部
硬式テニス部
バスケットボール部
卓球部
サイエンス部
家庭科部
ESS部
弓道部
陸上競技部 野球部
パソコン部 写真部
美術部 吹奏楽部
書道部 文芸・カルタ部
J1生は今日の部活動紹介を見たうえで、宿泊研修後、2回の体験部活動を経て、正式な入部、部活動という流れになります。J2・J3生も中体連や文化発表会に向け、取組む姿勢がより強くなる時期です。精一杯頑張りましょう。
生徒会役員
さて、昼食・休憩、清掃活動のあとは、、、
全学年「県数テスト」。黙想も徹底し、落ち着いた状態で取り組んでいました。
明日は、学力推移調査を実施します。疲れているかもしれませんが、「勉強の習慣化」のためにも、今日、まずはしっかりと努力をしましょう。もしかしたら今日、帰ってから学習して学んだことが、明日早速、発揮できるかもしれませんからね。
佐藤知優さんをはじめ、生徒会役員の里岡映菜さん、安藤真優さん、前田一咲くん、中村虎詩くん、中村百花さん、山下敬豊くん、早瀬友利恵さん。
そして、各部活動の部長を中心とした部員の皆さん。今日は本当にお疲れさまでした。また元気に明日も登校してください。

二段目左から、山下敬豊くん(吾田東小出身)、前田一咲くん(五十市小出身)、中村虎詩くん(東大宮小出身)、里岡映菜さん(潮見小出身)
一段目左から、早瀬友利恵さん(加納小出身)、中村百花さん(加納小出身)、佐藤知優さん(五十鈴小出身)、安藤真優さん(潮見小出身)