本日4/15(月)~4/17(水)までJ1生は、「宮崎県御池青少年自然の家」にて2泊3日の宿泊研修を行います。朝8時に集合し、出発式を終えてバスまで移動をしました。
生徒指導部主任
宮﨑 健史 先生
移動後は、座席の確認、忘れ物の確認をしてから乗車し、約1時間30分かけて御池に向かいます。昨日は雨が降っていましたが、本日は快晴のなか出発です。

無事に御池に到着し、11時前には活動開始式を終えてオリエンテーションに臨みます。
学校長
川﨑 基宏 先生
教頭
吉田 成哉 先生
宮崎県御池青少年自然の家所長
渡邉 康隆 さんご指導してくださる所員の方々

河野 蓮くん(加納小出身)
団体旗掲揚
左から、田村 葵衣さん(田野小出身)
三代 真睦くん(高鍋東小出身)
オリエンテーションを終え、午後の部に向けてまずは昼食です。
入学して1週間が経ち、新しい友人も増えてきて食事の場は笑顔いっぱいです。
昼食後は集団行動や校歌の練習などが行われ、夜は天体観測もあります。メリハリをつけて過ごしてください。
さて、J2生・J3生は本日より、授業がスタートしています。先日行いました、春期課題定着テストが返却され、やり直しをしたり、類する内容の演習を繰り広げたりと様々な授業内容です。
J3の数学では、数学Ⅰ・Aのチャートをこれから日々学習で取り組むため、その説明が行われていました。
数学の授業(J3)
鳥原 元巳 先生
J1生も頑張っている中、J2・J3生も負けじと頑張っています。日々、生産性を求めてどんどんチャレンジしていきましょう。
J1生の午後の様子は本日18時ごろに更新予定です。
夕食から初日の最終活動である班長会議の様子までは明日朝9時ごろ更新となります。ご了承ください。