昨日サイエンス部では、炭酸水素ナトリウム(重曹)とクエン酸に水を加え、二酸化炭素を発生させる実験を行いました。吸熱反応を手のひらで体験し、冷たくなることを感じたようです。 また、二酸化炭素を溜めた容器の上にシャボン玉を
もっと読む
昨日サイエンス部では、炭酸水素ナトリウム(重曹)とクエン酸に水を加え、二酸化炭素を発生させる実験を行いました。吸熱反応を手のひらで体験し、冷たくなることを感じたようです。 また、二酸化炭素を溜めた容器の上にシャボン玉を
もっと読む本日、体育大会リーダーの事前指導が行われました。リーダーとして自覚を持ち、体育大会に全力投球するよう宮﨑先生から話しがありました。 教室を覗いてみると、タブレットを使用し歴史の授業が行われていました。 今日は部活の日で
もっと読む本日は、ハンドベル練習の様子を写真にて紹介します。 7月22日(木)にあります第1回特待生チャレンジテスト&第2回学校説明会に向けて、新しい曲を練習しています。 素敵な音色を奏でられるよう一生懸命練習していますの
もっと読む本日2限目、楽しそうな声が聞こえたのでJ1-B教室を覗いてみると、ジェニファー先生と英語でカルタをしていました。 チーム戦だったようで、同時にカードを取った際はじゃんけんをしたり、とても楽しそうに英語を学んでいました。
もっと読む本日1限目、各学級をのぞいてみると、文化発表会に向け準備をしているクラスや、体育大会リーダー選出のため演説をしているクラス、面談をしているクラスがありました。 J2生は、何やら地図帳を広げ、調べ物をしていました。文化発
もっと読む今日の夕方、生徒たちが「虹が出ています!!」と教えてくれました♪雨上がりの虹とってもきれいでした!! 本日は、J1-A文化発表会準備の様子を写真にて紹介します。なにやら真剣に小さなマス目の色を塗っています。 J1-A
本日は、部活動の様子を写真にて紹介します。体育館を覗いてみると、バドミントン部、バスケットボール部、テニス部が活動していました。 テニス部は、瞬発力動体視力を鍛えるグッツやスクワットマシーンを使ったり、筋力トレーニング
もっと読む今日は七夕です。みなさん、何かお願いごとはしましたか? 今日も、 朝課外から放課後学習まで集中して授業に取り組む姿が見られました。 J3の国語は、古典文法助動詞をしており、基礎クラスは岩本先生の合図に合わせて、助動詞の
もっと読む本日は、サイエンス部の様子を写真にて紹介します。硫酸銅(Ⅱ)水溶液を浸したろ紙にアルミニウム片を置き、金属樹を生成させる実験を行いました。 J1生は、初めて白衣を着ての実験です!部活に行く前に、嬉しそうに白衣を見せてく
もっと読む本日、J1職業調べの様子を写真にて紹介します。J1-Aは、班ごとに自分たちで調べた職業について発表を行い、その発表のまとめ作業を行っていました。J1-Bは、友人と調べたことを確認しながらまとめ作業を行っていました。 文
もっと読む