本日J3生はベネッセ高1模試を受験しました。J3生にとって初めての高1模試でした。手ごたえはどうだったでしょうか。今までの模試とは異なり国語60分、数学100分、英語60分と試験時間も長くなります。最後まで集中して問題
もっと読む
本日J3生はベネッセ高1模試を受験しました。J3生にとって初めての高1模試でした。手ごたえはどうだったでしょうか。今までの模試とは異なり国語60分、数学100分、英語60分と試験時間も長くなります。最後まで集中して問題
もっと読む現在、国語の授業では、意見文発表が行われています。本日は、J1生の様子を写真にて紹介します。今年の年間テーマ&スローガンの「笑」を題材に、それぞれの個性を感じることのできる発表でした。 文化発表会で各クラスの代表者が発
もっと読む今日は部活動の日でした。部活動終了後は放課後学習で黙々と勉強している生徒がたくさんいます。 各教科、テストが返却されつつあります。テスト後のやり直しをしている人や、明日のHOSHOタイムに向けて漢字の勉強をしている人
もっと読む本日、J2生は水辺調査へ行ってきました。 鵬翔中学校では、毎年、大淀川河川流域3地点に分かれて水質調査を行っています。同じ場所を継続して調査を行うことにより、変化に気づくことができます。 調査は、宮崎市環境保全課の方
もっと読む先日行われた中体連と陸上競技大会の速報を写真にて紹介します。 バドミントン部です。男女とも田野中学校にて、6月26日(土)27日(日)に団体戦が行われました。男子は生目台中学校、女子は第一中学校と対戦しました。男子は、
もっと読む今年度も鵬翔中学校では6・7月の2か月間NIE活動を行っています。J2AでのNIE活動の様子です。今日は班ごとに新聞を読み、記事の内容などを話していました。その後それぞれが気になった記事を1つ選び、記事の要約や感想を1
もっと読む今日は通常土曜授業です。3年生は来月3日(土)に実施される進研模試の過去問題を解いていました。初めて受ける高1模試になります。最大限の力を発揮できるようにしましょう!J1・J2生も集中して授業に臨んでいました。 総合
もっと読む本日、第2回定期考査最終日でした。手ごたえはどうでしたか?学習した成果を発揮することができましたか? テストが終わりホッとしている生徒も多いと思いますが、テスト後の取り組みがとても大切です。テストの結果だけでなく、問題そ
もっと読む本日、第2回定期考査3日目です。J1・J2生は、技術家庭科・音楽・理科。J3生は、家庭科・音楽・化学が行われました。 午後の自学の様子です。机いっぱいに教材を広げ、黙々と学習しています。 また、演習室では27日(日)に
もっと読む本日、第2回定期考査2日目です。J1・J2生は、美術・地歴・英G。J3生は、美術・公民・英Gが行われました。 休み時間各教室を覗いてみると、友人と一緒に問題を確認し合ったり、自分でまとめたノートで最終確認をしたり、時間
もっと読む