J2の英語の授業で自分の将来の夢についてスピーチを行いました。 それぞれが自分自身の事を学んだ英語を使って、しっかりと発表することができました。今後も学習した英語を使って発表できるように英語学習を頑張りましょう。
もっと読む
J2の英語の授業で自分の将来の夢についてスピーチを行いました。 それぞれが自分自身の事を学んだ英語を使って、しっかりと発表することができました。今後も学習した英語を使って発表できるように英語学習を頑張りましょう。
もっと読む今日は、参観授業・教育課程説明会(学年別)が行われました。子どもたちの様子はどうだってしょうか。教育課程説明会にもたくさんのご参加いただきありがとうございました。今年度も職員一同、頑張っていきたいと思いますので、ご協力
もっと読む今日は、放課後学習の様子をお届けします。静かな環境の中、集中して取り組んでいました。 HOSHOサポーターも来てくれ、質問をしている姿が見られました。〇明日の学校参観日の予定をお知らせします。 8:00~ 9:00
もっと読む本年度も、大淀川(花見橋付近)、瓜田川(梅木田橋付近)、浦之名川(川口橋付近)の水辺調査を宮崎市環境保全課の方々に協力してもらい行いました。上流・中流・下流の3地点に分かれて水質調査を毎年J2生が行っています。調査は
もっと読む水曜日の放課後の時間を使って、練習を行っている部活動もあります。硬式テニス部はグラウンドでランニング等をして体力づくりをしていました。 男女バスケットボール部は体育館で練習をしました。先輩方から刺激をもらいながら、頑
もっと読む今日は、J1B教室にて教育実習生丸山先生による研究授業が行われました。とても緊張した様子でしたが、生徒たちもたくさん発表したりと笑顔のある楽しく元気な授業となっていました。 実習も今週いっぱいになります。たくさんお話
もっと読む今日は、サイエンス部で玉ねぎの細胞観察を行いました。まず、ペットボトルを使って、手作り顕微鏡を作りました。 残念ながら、今日は光が足りずほんの少ししか見えなかったようです。そのあと、実際に顕微鏡を使って再度観察をしま
もっと読む今日は、J2の発展クラスで英語の寸劇を行っていました。劇で使用する道具も自分たちで作成し、発表に臨みました。 ただ単語や文法を覚えるだけでなく、楽しく英語に触れることができていました。今後も楽しく英語を学習していきま
もっと読む今日は、英語暗唱・弁論大会の校内予選を行いました。 今回の英語暗唱・弁論大会校内予選は、9月24日(木)に行われる「宮崎市中学校英語暗唱・弁論大会」の出場を決めるものです。今回5名の子たちが練習を重ねて今日に臨みまし
もっと読む今日も学校では、集中して授業を受ける様子が見られました。放課後学習の試行期間も終わり、本格的にスタートをしました。それぞれが自分のリズムを作りながら頑張っています。7月には第2回定期考査も行われます。早めに取り組み、良
もっと読む