本日は定期考査3日目です。自学の時間や休み時間など、時間を有効的に活用しながら、生徒のみなさん、各教科真剣な表情で、本日も試験に取り組んでいました。 これまでの試験勉強や学習を通じて準備してきた成果を発揮することはでき
もっと読む
本日は定期考査3日目です。自学の時間や休み時間など、時間を有効的に活用しながら、生徒のみなさん、各教科真剣な表情で、本日も試験に取り組んでいました。 これまでの試験勉強や学習を通じて準備してきた成果を発揮することはでき
もっと読む本日、第2回定期考査2日目です。休み時間は、自分でまとめたノートや教材を黙々と確認する姿や、友人同時で問題を出し合って最終確認をする姿が見られます。どの学年も真剣です。 テストは残り2日間あります。体調管理もテスト対
もっと読む今日から定期考査がスタートしました。前々から計画をたて、しっかりテストに向けて準備をしてきた生徒も多かったようです。 1時間目の自学の時間には、テスト範囲の最終確認を丁寧に行う姿が多く見られました。 2時間目からのテスト
もっと読むJ1生も習熟度別に分かれた授業が始まっています。生徒たちは真剣な表情で授業に挑んでいます。 解き方が分からなかったり、いきづまったりすると個別に質問をしたりしながら問題に取り組む姿もあります。習熟度別クラスでは、先生
もっと読む本日は、J1生では地理と理科、J2生では数学、J3生では国語の参観授業を行いました。 各教科、ユニークな授業が行われていました。ご多用の中、さらには雨天の中、多数の保護者にご観覧いただきました。ありがとうございました。
もっと読む本日はJ1生の歴史の授業を紹介いたします。歴史の授業では生徒が積極的に発表する姿と真剣にスライドを見て書きとる姿がありました。 来週から第二回定期考査です。しっかりと復習をしておきましょう。
もっと読む本日はサイエンス部の部活動のようすをお届けします。サイエンス部では、理科の授業で学ぶさまざまな現象や化学変化などを、身近な材料や身の回りの現象などを通じて実験を行い、楽しくサイエンス(科学)を学ぶ部活です。 「口の中
もっと読む本日、J1・J2生を対象に国際理解講座を実施しました。今年はシンガポールについて学びました。国際交流員のオン・ユーディン先生に来ていただき、講話をしていただきました。 シンガポールの歴史やシングリッシュなどクイズを交
もっと読む第2回定期考査1週間前です。今日も静かな環境の中、黙々と学習に取り組む姿が見られました。 わからない問題等は、みなさんの先輩HOSHOサポーターに積極的に質問しましょう!
もっと読む毎日、お昼休み後の15分間清掃活動に取り組みます。日ごろ使用している各教室、廊下、昇降口等を清掃し、清掃後にはファミリー集会を行い清掃の反省などを行います。 効率よく、隅々まで雑巾がけをしたり、協力して机を運んだりする
もっと読む