2023.11.29 まだ半分、もう半分⌛

 本日は、第4回定期考査2日目でした。今年最後の定期考査も折り返し地点を迎えました。  定期考査の度に、生徒たちのテストに対する本気度や集中力の高さに舌を巻きます。周りの友達に負けたくない、自分の立てた目標を達成するなど

もっと読む

2023.11.28 第4回定期考査1日目

 本日より、第4回定期考査が始まりました。日頃の学習で培った力を発揮することはできましたか?  定期考査を受けることで、日々の授業内容が身についているか確認することができます。残り3日間!体調管理に気をつけながら全力疾走

もっと読む

2023.11.27 表彰式

 本日、生命保険文化センターが主催する第61回中学生作文コンクールの表彰式を行いました。生命保険協会宮崎県協会の許斐英明事務局長に来校していただき、表彰をしていただきました。表彰を受けたのはJ3Aの上杉葵さん(本郷小出身

もっと読む

2023.11.25 保健講話

 本日の学校参観日では、保健講話が行われました。 成長段階に合わせたテーマで、学年ごとに講話をしていただきました。 講師は、普段助産師として活躍されている、宮崎か母ちゃっ子くらぶの方々です。 各学年の様子を写真にて紹介し

もっと読む

2023.11.24 授業の様子🗺

 3時間目、J3の教室では地理の授業が行われていました。定期考査前ということもあり、先生と一緒にテスト範囲の復習をする様子も見られました。J3生は科目数も多いため、時間を有効に活用して、テストに臨んでほしいと思います。

もっと読む

2023.11.22 テストまでのカウントダウン

 寒い日が続いていますが、学校の中では生徒達がカウントダウンをしながら今年最後の定期考査に向けて一生懸命勉強する熱い姿がたくさんあります。  各教室には、学習委員会オリジナルのテストまでのカウントダウンが飾られており、テ

もっと読む

2023.11.21 表彰されました🎉

 令和5年11月16日(木)宮崎日日新聞に、J3-B信樂 芳那子さん(宮崎南小出身)が家庭の日をテーマにした「ポスターコンクール(県青少年育成県民会議主催)」にて、河野知事から表彰された様子が掲載されました。 家族仲良く

もっと読む

2023.11.20 J2体育

 J2生の体育の時間。体育館では楽しそうに身体を動かす生徒たちがいました。現在、体育の時間ではバドミントンを行っています。男女それぞれダブルスの試合をしていました。自分たちの試合が行われていない時間帯は他の子の応援をした

もっと読む

2023.11.18 光の世界

 私たちの世界がさまざまな色にあふれているのは、光源が関係しています。光源のひとつである太陽の光は、複数の色が混ざり合っていますが、普段の生活では、太陽にいろいろな色が混ざっているとは気づきません。そこで、太陽の光をプリ

もっと読む

2023.11.17 完成を目指して🎨

 本日7時間目、J2Bでは美術の授業が行われました。  前半では、ピクトグラムについて学習しました。私たちの生活の中にも様々なピクトグラムを見ることができます。毎日過ごす教室や美術室などのピクトグラムを考える時間もあり、

もっと読む