2023.10.04 清き一票✨

 本日は、次期生徒会選挙が行われました。  出馬した生徒の演説は、どれも希望に満ち溢れ鵬翔中学校をより良くしていくんだという熱い思いのこもったものでした。当選発表はまだされていませんが、誰が当選することになっても鵬翔中学

もっと読む

2023.10.03 研究授業📕

 現在、昭和女子大学人間社会学部初等教育学科4年生、中高一貫第12期生の島中紀子先生が教育実習をしています。本日、2限目『道徳』、6限目『英語』の研究授業を行いました。 【道徳の様子】 【J1英語発展クラスの様子】  島

もっと読む

2023.10.02 防災訓練

 本日1限目に防災訓練を実施しました。火災が発生したことを想定した訓練で避難経路・避難場所の確認を行いました。「お(押さない)・は(走らない)・し(喋らない)・も(戻らない)」の原則を守りながら避難することができました。

もっと読む

2023.09.30 better things🐑

 本日3,4時間目、J2生の教室では、10月に予定されている英語研修に向けて、自己紹介を作成していました。教科書や辞典を活用し、英文を考える姿が見られました。相手に自分の伝えたいことがしっかりと伝わるといいですね。  同

もっと読む

2023.09.29 雲&ブラックライト

 J2AのAの理科の授業で、雲を作る実験をしました。先週から炭酸飲料が入っていたペットボトルを準備するように伝えていましたが、2リットルのペットボトルを持ってきた生徒もいました。ペットボトルに水を入れ、アルコールを加えま

もっと読む

2023.09.28 学習の様子

今日も鵬翔中学校では真剣に学習する姿が見られました。 英単語を辞書で調べ、私語をせずに学習に取り組んでいました。みなさんの学習へのひたむきな姿勢は、きっと将来に繋がります。これからも、いい習慣を身に付けていきましょう!

もっと読む

2023.09.27 中体連壮行式

 本日4限目に今週末から行われる地区中体連の壮行式を実施しました。今回は初めての試みで壮行式の様子をZoomで各教室に配信しました。  壮行式ではまず、土肥隆夫校長先生から激励の言葉をいただきました。その後、生徒会長の岩

もっと読む

2023.09.26 学校の様子

 本日7限目、J2-Aの保健の授業で「交通事故の実態と原因」について学習していました。 中学生の事故として、自転車での事故が一番多いそうです。加害者・被害者にならないためにも、今日学習したことを忘れずに、また慌てて運転す

もっと読む

2023.09.25 決戦の日(赤団)

 先日行われた、体育大会の赤団特集をお届けします。  体育大会当日は、前日までのにこやかな生徒達とは打って変わって緊張感のあるピリピリとした雰囲気を感じました。  生徒達の表情から緊張の色が抜けないまま開会式に向けての行

もっと読む

2023.09.21 体育大会 白団特集!

今日おこなわれた体育大会の様子は団ごとに2日に分けて投稿させていただきます!本日は白団の様子を中心に投稿いたします。 午前の部はよさこいソーランで一区切りでした。 また、午前の部ではコロナ禍でここ数年参加することができな

もっと読む