本日、特進英数科中高一貫3年生の先輩方のところへ、中学生を代表して生徒会のメンバーで大学受験の応援に行ってきました。毎年、激励の意味を込めて合格タオルをプレゼントしています。 写真は、3年1組、2組の先輩方へタオルを手
もっと読む
本日、特進英数科中高一貫3年生の先輩方のところへ、中学生を代表して生徒会のメンバーで大学受験の応援に行ってきました。毎年、激励の意味を込めて合格タオルをプレゼントしています。 写真は、3年1組、2組の先輩方へタオルを手
もっと読む生命保険文化センターが主催する第59回作文コンクールにて、本校から6名の生徒が受賞いたしました。 写真は、受賞した生徒たちが、生命保険協会宮崎県協会の藤本雅巳事務局長より賞状をいただいている場面です。 藤本事務局長から
もっと読む先日、J1の英語発展クラスでスピーチを行いました。今回のテーマは「自分の大切なもの」です。自分の大切にしている物を紹介してくれました。 聞き手に内容をうまく伝えるために、写真を見せて紹介をしたりと工夫が見られるスピー
もっと読む本日は、 写真部のJ2-A宮本夏希さんが撮ってくれた写真にて、 サイエンス部の様子を紹介します。 溶解度曲線の実験をしました。 実験後は、宇宙ステーションの観測をしました。見えますか?小さく光っているのが宇宙ステーショ
もっと読む先日行われた第4回定期考査のテストが続々と返却されています。よくできた喜びと、うまくいかなかった悔しさとをかみしめ、日々の授業と次回のテストへのモチベーションにしていきましょう。 テストが返ってきたときに大切なのは、ま
もっと読む本日、J1国語発展クラスにて、岩本先生の研究授業が行われました。品詞について学習をしていました。 放課後には、一部の部活動が活動をしていました。筋力トレーニングや基本的な練習を行っていました。 合唱部も活動を行ってい
もっと読む昨日、各種委員会を行いました。文化委員会は、12月17日に実施する百人一首大会に向けて、トーナメント表などの作成を行っていました。生徒会は、ファミリーマッチやファミリー交流会の準備をしていました。 保健体育委員会は、新
もっと読む本日、「税についての作文」の表彰式が行われました。本校では、毎年租税教室を実施しています。また、夏休みの課題として税についての作文や標語を全校生徒で書き、応募しています。今回は、税についての作文の入賞者に表彰が行われま
もっと読む本日、GTECの試験を実施しました。毎年1回、全学年が受検をしています。今回は、全学年4技能の試験があり、読む・聞く・書くだけではなく、話す力も求めらます。 GTECの試験は、タブレットを使い音声を録音し採点を行いま
もっと読む本日、第4回定期考査最終日です。4日間どうだったでしょうか?学習した成果を発揮することはできましたか? 明日は、GETCを受検します。明日まで試験が続きます。体調管理に気を付けて、明日も元気に登校してきてください!
もっと読む